

庭プロ日本では剪定作業前、少しお話を伺わせて頂きます。
というのも、「いつも頼んでる植木屋さんは勝手に来て、勝手に切っていく」というお客様の声があまりにも多いからです。
確かに、施主と植木屋とは、長年の付き合いと強い信頼の上で言葉のいらない仕事をするのが古き良き職人の美徳とする考えもあります。
しかし、庭や緑への関わり方は時代とともに変化していくものです。
庭プロ日本では、お客様の大切な庭や緑に鋏を入れる前に、お客様と一緒に庭と向き合うため、少しのお時間ではありますが、お話を伺っているのです。
庭木は、お客様にとって、思い出や想い入れのある大切な家族です。
一本の枝おろしから庭木の剪定、伐採まで、心を込めて作業させて頂きます。


木は生き物です。
当然、日々成長していきますし、病気にもなります。
人間の都合で乱暴に切ってしまえば大怪我と同じ。木も痛がります。
適切な剪定をすることで、風通りを良くし、お庭に日光を取り入れると、病害虫の予防にもなり、樹木の健全な育成を促します。
庭プロ日本は、何千種類もある樹種に加え、土地の気候、性質、お庭全体との調和、さらにお客様のご要望とのバランスを考え、来年、再来年を見据え、最適な手入れをするため、日々勉強を続けております。

生い茂った雑草にお困りではありませんか?
膝まで伸びた雑草を刈り取るのは、並みの労力ではありませんよね。
雑草は根っこからとってほしい……そんなご要望にも喜んで対応させて頂きます!
駐車場や不動産の管理も承っております。ご相談下さい!


しっかりと養生した上での作業を心がけておりますので、飛び石などの心配もありません。
傾斜のある場所や丈のある雑草もお任せ下さい!

枯れ込んでしまった木は、庭全体の調和を乱すばかりか、家自体の景観美も損ない、放置すると害虫などの住処になり、二次、三次的に被害を誘引します。
株物から高木まで、庭プロ日本にお任せください!
(抜根は別途お見積もりさせて頂きます)

庭プロ日本では、ただ切り倒すのではなく、伐採した木が見えないようにしっかりと地面の高さで処置しています。お庭の景観美を損なうこともありません。
他にも様々な技術を駆使して、安全に作業させて頂きます

花が楽しめる木を植えたい……
目隠しに素敵な生垣をつくりたい……
そんなご要望にお応えします。
日当たりや地質、他の植木とのバランスに配慮し作業させて頂きます。
植栽には適期があります。
どんな木でも植えれば根付くというわけではありません。
造園の仕事の中で最も神経を使う作業であり、一つ間違えば取り返しのつかないものです。
その分、庭に新しい命が吹き込まれる最高の瞬間でもあります。


庭に植えた木はお客様の子供と同じ。新しい家族です。
植えるまでは我々の仕事、こどもをどう育てるのかはお客様次第です。
水遣りから肥料の事まで、経験を積んだスタッフが的確なアドバイスをさせて頂きます。
分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

有毒な害虫の対策もお任せ下さい!
チャドクガやイラガなどは、触れればかぶれ、木も枯らす……
そんなお悩みも解決します!

消毒、害虫防除作業時は、近隣の住民への周知を徹底しております!
当然、洗濯物やお車への養生も必ず行います。ご安心ください!

不用品の処分やハウスメンテナンス、小さなお困り事、なんでも構いません。ご相談下さい!